運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
95件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

不動産市況には当然お詳しいということで、質問させていただきます。  この展望リポートの三十一ページに、地価について記載されております。この中では、「地価は、全体として緩やかに上昇している。」「商業地住宅地ともに、プラス幅拡大している。」「以上」。このように記載をされております。  

櫻井周

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

不動産市況金融デフレ相互関係でございますが、融資において、不動産というのは担保として非常によく使われます。不動産担保価値が低下すると融資枠もその分減ってしまう、融資枠が減ると金融機関信用創造の機能というのがやはり低下をしてしまわざるを得ない、そうするとマネーサプライも抑制されて、そうすると物価の下落の要因になる、デフレの原因になるというふうに考えるわけでございます。  

櫻井周

2020-05-12 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

日銀によるさまざまな企業金融支援策が講じられておりまして、著しい信用収縮が懸念されるような状況にあるとは思っておりませんが、御指摘のとおり、今後、感染拡大が、収束がおくれるとか、あるいは、一部の専門家指摘しておられるように、ワクチンができないと第二波が来るかもしれないというようなことがありますので、感染拡大動向というのはまだ不確実性が大きいということもありますので、日本銀行としては、今後とも、不動産市況

黒田東彦

2015-05-14 第189回国会 参議院 法務委員会 第11号

今後、やはり外国人による、二〇二〇年に開催される東京オリンピック・パラリンピック以降も、土地やそうした不動産取得、購入の拡大が見込まれると思いますので、国内不動産市況への影響等を考慮した上で、こうした不動産土地を購入することが、外国人の方がすることが悪いと言っているわけではなくて、やはり公的利益の害があるおそれがある場合もあるというようなことが、今回の、現行法であります外国人土地法には盛り込まれていないという

谷亮子

2015-03-24 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

参考人(黒田東彦君) 不動産市況動向については、これは展望レポートでもうかなり、半年に一回詳しく、失礼、展望レポートだけでなくていわゆる金融システムレポートにおいてもかなり詳しく示しておりまして、地価動きあるいは不動産融資動き、それも単にマクロ的なデータだけでなくて、かなりミクロ的なデータも示しておりまして、そういったものの動きは、委員が御懸念されるように、私どもとしても非常に注視をしております

黒田東彦

2015-03-11 第189回国会 衆議院 財務金融委員会 第4号

まず、国交省に来ていただいていますけれども資料の十一ページをごらんいただきますと、平成元年、九年、そしてこのたびの八ポイントに上げた去年、ちょっと去年の数字が入っていないので少しわかりづらいかもしれませんが、この駆け込み需要反動減、その後の不動産市況の冷え込みという意味では、現状はどうなっているでしょうか。

古本伸一郎

2011-04-20 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

住専、住宅金融専門会社は、私は、今さっきも申し上げましたように、もともとは、個人向け住宅ローンのために金融機関等共同出資により設立されたものでございますが、しかし、いわゆるバブル経済の中で、銀行農協系統融資を受けて、不動産事業向けに急速に融資拡大していって、その後のバブル経済崩壊とともに、不動産市況低迷によって、不動産業者等経営悪化に伴い、もう御存じのように、巨額の不良債権を抱えるに

自見庄三郎

2009-06-17 第171回国会 衆議院 外務委員会 第16号

○伊藤副大臣 先ほどはてんまつだけをお話ししたんですけれども、このタイハイテクスクエア事業については、建設工事の期間中にタイ国内における不動産市況悪化影響を受けて、建設工事の停止を余儀なくされ、その後、アジアの通貨危機影響もあって、二〇〇〇年八月にチュラロンコン大学により本事業の基礎となる土地開発契約が解約され、本事業から撤退を余儀なくされたと承知しております。  

伊藤信太郎

2009-04-07 第171回国会 衆議院 総務委員会 第12号

○松野(頼)委員 まず、その時期に関しては、二十四年までに売却をすればいいわけでありまして、不動産市況が最悪の状況になるであろうというこの時期に売却をお決めになるという理由には私は聞こえないんですね。  二点目、赤字を出している施設であるということでありますけれども赤字を出している施設、これは、お配りをしてあります資料の3をごらんください。  

松野頼久

2009-04-06 第171回国会 参議院 決算委員会 第2号

公表された資料には、不動産市況悪化から、昨年の夏から二度にわたりアドバイザーであるメリルリンチ側から日本郵政に対して譲渡中止という選択肢が提案されたが、これについて社内で十分な検討が行われていないではないかという指摘もあります。これでは急いで売らなければならない理由があったのではないかとせんさくされても仕方がありません。

外山斎

2009-03-12 第171回国会 衆議院 総務委員会 第7号

先ほど先生からも御指摘をいただきましたように、この時期、かなり不動産市況が好調であったような時期であったかと思います。そういうときにおきましては、都市部物件の実際の売買価格実勢価格鑑定価格を上回ることは間々あったものというふうに認識をいたしてございます。  それで、この件につきましては、当初二十六億の鑑定評価額でございました。

藤本栄助

2009-03-12 第171回国会 衆議院 総務委員会 第7号

当時の不動産市況で、例えば東京都心部というのは大体こんな感じですよ。固定資産税評価額の何倍かで実際売れているんですね、バルクにしなければ、一つの物件をこうやって見れば。  もちろん、地方に行けば固定資産税評価額より安くなるのもあるかもしれません。ただ、少なくとも当時の不動産市況は非常に右肩上がりで、最高値を記録していたぐらいの時期だと私は思っています。  

松野頼久

2008-12-16 第170回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

こうした不動産金融面の変化やあるいは不動産需給引き緩みを背景にしまして、いわゆる転売型のビジネスモデルを採用しました中堅不動産業者の倒産が増加したほか、地価等不動産市況も再び下落に転ずというのがこれ全体的な動きでございます。  先生指摘金融機関の問題でございますけれどもバブル崩壊時の苦い経験を踏まえまして、金融機関サイドでは不動産関連融資リスク管理の強化に努めてきております。

白川方明

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

資料八に、新聞記事のところでちょっと引かせていただきましたけれども、「金融庁悪玉論」「不動産市況悪化させた責任の多くが、銀行不動産向け融資を絞らせた金融庁の指導にある」、そういうふうに見方として言われているわけですよね。金融庁長官全面否定をしているけれども、しかし、業界の方では金融庁への不信感というのが募っているというふうに言われているわけなんですね。  

古川元久

2008-12-03 第170回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

ここで二階大臣にちょっと申し上げたいんですが、やはり不動産市況経済に及ぼす影響というのは相当深刻というか大きいというふうに考えなきゃいけなくて、私は、今回これを質問しようと思っていた中で、経済産業省は全然不動産市況とか何かをウオッチする部門もない、それは国交省さんですというようなことで、これは経済産業政策を考える上でもちょっと問題じゃないかと思うんですね。  

古川元久

2008-11-17 第170回国会 参議院 決算委員会 第2号

これは、様々な販売努力に加えまして、実はその間の好調な不動産市況ということも若干追い風になったということがあるわけでございます。したがいまして、これまでのところ財務状況は順調に改善していると思います。  ただ、現在の状況でございますが、御承知のとおり、サブプライムローンあるいは金融危機の中で不動産市況も非常に厳しい状況になってきているというふうに私ども認識をいたしております。

河崎広二

2007-05-28 第166回国会 参議院 決算委員会 第10号

確かに最近の不動産市況というのは、ようやく長い間の低迷を脱して、いろんな箇所で地価の上昇というようなことが見られるわけでございますけれども、私ども見るところでは、昔のように転売価格というかキャピタルゲインねらいで価格が上がるということではなくて、事業収入、収益の還元という形で、よりフロー状況とストックの価値とがきちっと結び付いた形が基本になると、こういうように考えておりまして、そういう中で、フロー

柳澤伯夫

2003-06-10 第156回国会 衆議院 法務委員会 第23号

それから、今度改正されたとしますと、不動産市場というんですか、借り手はなかなか慎重になって、簡単に借りるのにちゅうちょするんじゃないかというようなことから、不動産市況が下火になるんじゃないかと心配する方たちもいますけれども、そうしたことについてはどうお考えになっているでしょうか。

石原健太郎